東豊永地区で活動している学生たちが日々の活動を綴っています
2020年5月26日火曜日
【初めて東豊永に来た時と今の印象の違い①】
もうすぐ梅雨が来て洗濯が大変な時期になりましたね☔
今回の学生ブログは西浦が担当します!✨
今回のテーマは「初めて東豊永に来た時と今の印象の違い」です。
私が初めて東豊永地区に来たのは、1年生の時の実習の時でした。
その時はまだお試し期間というか、自分が所属する実習地を選択する時期でした。
当時、私は実習地も実習でしたいことも全く決まっておらず、どうしたらいいかわかっていませんでした。そんな時にこの東豊永地区を訪れ、実習を行いました。
東豊永地区に感じた最初の印象は、ただただ「山と自然に囲まれたすごい景色」でした。標高は400mを超え、そこにひとが住んで生活している、自分にとっては想像もつかない世界でした。
約1年と少し、この東豊永地区に実習地として入ってから印象は変化しました。
確かに、よい印象だけではなかったです。不便なこともあったし、自分たちの実習を行う上で苦労もたくさんありました。しかし、実習を重ね東豊永の人と関わるにつれて、東豊永の本当の魅力に気づくことができました。この東豊永地区には壮大な自然に囲まれ、人の温かさにあふれ、緩やかに時間が流れていました。
今となっては、東豊永地区への印象は「あたたかさと豊かさにあふれた地域」となりました。
実習として東豊永地区に来る時間も残りわずかとなりました。限られた時間の中で、この東豊永地区で学ばせていただいたことを活かして、東豊永地区の魅力をもっといろんな人に発信していきたいと思います!
そして少しでも、自分にとっての第二の故郷である東豊永地区に恩返しをしたいと思います!
本日も読んでいただきありがとうございました😄
学生ブログは毎週火曜日と金曜日に更新しております!ぜひ他の記事も読んでみてくださいね~!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blogroll
Popular Posts
-
みなさん、こんにちは!! もう11月も終わりに近づいてきましたね~🍂 新年が待ち遠しいような、いや、でもまだ来てほしくないような(笑) 今年1年をゆっくり振り返る時間も作ってみてもいいかもしれませんね😌 さて、今回のテーマは「私にとっての東豊永」 このテーマにしよう!と実習班...
-
みなさんこんにちは✨ 最近は実習も少しずつですが対面で行えるようになって幸せを噛み締めています! さて、今回は「東豊永のこだわりの一枚」ということで私の好きな一枚を紹介します! これは去年の5月ごろにイベントの下見を兼ねて東豊永をぐる〜っと歩いて回った時の写真です! 楽しそうな雰...
-
皆さんお久しぶりです!学生ブログの更新ができておらずすみません、、、 今回のテーマは「私にとっての東豊永」です! 私たち3年生にとっては、東豊永での実習も残り少なくなってきました。 その中で、実習で感じたことや学んだことを思い出しながら、自分にとっての東豊永をお話したいと思います...
0 件のコメント:
コメントを投稿