2020年2月16日日曜日

【2020年2月16日】福寿草まつり3日目


高知大学地域協働学部2年 東豊永班です!

今日は折角の日曜日に雨と風という生憎のお天気だったにも関らず、40人近くのお客さまが福寿草を観に来てくださり、地元のおんちゃん・おばちゃんとの会話を楽しまれていました!


今日のハイライトは何と言ってもコレ!!

さつまいも入り蒸しパン
さつまいも入りの蒸しパンを学生で作って販売しました!
芋は怒田でとれたものです!

実はこの商品、以前高知大の学際(黒潮際)の地域協働マルシェでも販売した商品なんです。久しぶりにつくりましたが上手くできました。

昨晩、加工場で一生懸命つくった蒸しパン

なんと完売でしたー!!

とても嬉しかったです!今後もちょくちょく出していく予定ですので、よろしくお願いします。




今日の福寿草です↓


終わったころに華が開きました…

天気ばかりはどうしようもないですね。

明日から少しずつ雪が降る予報なので、雪が積もるかなぁ

雪だったらお客さんがきてくれるかなぁ…なんて少しワクワクしながら3人でお鍋を囲んで過ごしています😊



頑張って夕飯を作る私たちです↑(笑)

明後日からはもっと冷え込む予報なので、体調に気を付けながら頑張りたいと思います!
それでは!



まつりの情報はこちらで随時更新中です↓
https://www.higashitoyonaga.com/p/002.html

集落活動センターHP↓
https://www.higashitoyonaga.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿

© 東豊永と学生のあゆみ | Powered by Blogger | Design by Enny Law - Supported by IDcopy